FMC Advent Calendar 2023 22日目

FMC Advent Calendar 2023 22日目の記事です。 21日目は Shota さんのFMC Advent Calendar 2023 21日目でした。 23日目は たむそんさんの 「いいかい学生さん、sub25をな、sub25をいつでも出せるくらいになりなよ。それが、人間過ぎもしない神過ぎもしない、…

C#が全く分からない人向け Celeste Code Mod入門: 環境構築編

0. 初めに/ 免責事項 1. Everestのダウンロード および OpenGLへの切り替え 2. Visual Studioのダウンロード 3. 自作MOD用のテンプレート作成 4. デフォルトの状態でビルド 5. おわりに 0. 初めに/ 免責事項 こんにちは。 突然ですが、最近CelesteでFarewell…

Notionで3-styleを管理する試み

こんにちは、1年ぶりになります。 煎茶と申します。 この記事は Speedcubing Advent Calender 13日目の記事になります。 adventar.org 前日分はノムノム さんによる 「パリティ回すのが楽しくなる!パリティ回してる間に読めることがたくさんある! 読まない…

AWSでKali Linux入りのEC2を起動してCloudWatch Agentを仕込む

はじめに 今回Kali Linuxをはじめて触ってみたいと思ってちょっと調べていました。 手元にサブPCやサーバを用意するのが一般的かと思いますが、AWS上でも建てられるということを知りこちらを試すことにしました。 訳あってCloudwatchへログを転送したいと思…

RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2021〜増刊号〜 参加記

はじめに 今回初めてAtCoderのヒューリスティックコンテストに参加しました。 ほぼ日記なので解法とかの話はほぼないです すみません 問題 atcoder.jp 結果(pretest時点) 実装 github.com

ABC194-E Mex Min の嘘解法

たまにはこういう記事があってもいいかなって 注意書き: ・「嘘解法」は定数倍高速化や強いデータ構造などで意図的に想定解法でない計算量を通したというわけではなく、 あまり証明などせず投げて通ったが、テストケースの緩さに甘えたという意味になります…

エイシングプログラミングコンテスト2021 E - Count Descendants 復習

あらすじ E - Count Descendants 本番で解けなかったけどオイラーツアーとマージテクについての理解が深まったので良かった 問題概要 N頂点の木が与えられる。 Q個のクエリに答える。 クエリ: 「根(頂点1)からの距離がDかつ根への最短経路に頂点Uが含まれる…

カタラン数 メモ

あらすじ ネットをぶらぶらしていて、https://www.comp.tmu.ac.jp/masanori/Lecture/11discrete.pdf を見つけて読んだ。 カタラン数、名前は聞いたことがあったが真面目に追ったことはなかったけれど、PDFが分かりやすかった。 カタラン数 競技プログラミン…

Codeforces Round #699 (Div. 2) D. AB graph

あらすじ Graphvizの練習 問題概要 codeforces.com 頂点の完全有向グラフが与えられる。 各辺には"a"または"b"というラベルがついている(辺のラベルは異なる場合もある。) このグラフ上の経路で、通った辺のラベルをその順につなげたときに長さの回文になる…

ACL Contest 1 B - Sum is Multiple

あらすじ atcoder.jp 解けて嬉しかったのと、解説と少し違ったのでメモです。 問題概要 整数が与えられる。がの倍数になる最小のを求める。 考察の流れ はじめに N = 1の場合、明らかに答えは1です。 天下り的で申し訳ないのですが後々面倒なので、以降N ≧ 2…

ABC189 E - Rotate and Flip 雑記

あらすじ atcoder.jp 問題を解いたのですが公式解説に書かれていた知識を持っておらず、回り道をしていたので思考過程のメモをしました。 なお該当のコンテストには出ておらず、「線形変換」というキーワードは目にした状態でスタートしていました。 問題概…

ルービックキューブにおけるGod's Number解明までの歴史 さわりだけでも理解したい!

まえがき こんにちは、煎茶と申します。 初めての方、はじめまして。 去年も見ていただいた方、ありがとうございます。 この記事はアドベントカレンダー 14日目の記事となります。 adventar.org 前日はNokiさんの ユリノキのパーフェクトすきゅーぶ教室 翌日…

CodinGame Fall Challenge 2020 参加記

CodinGameで開催されていた Fall Challenge 2020に参加しました! Fall Challenge 2020って何?というかたは、こちらの記事を参考にしてください。 tsukammo.hatenablog.com 要約 初めてヒューリスティクス的なコンテスト/コンペに参加しました Silverリーグ…

ランダムケースデバッグのすすめ (camel_case)

競技プログラミングを嗜む人間が例外なく頭を悩ませるもの、それはコーナーケース 主要コンテストサイトでは大体1ケースのWAで0点にされ、ここからが労力の残り半分みたいなシチュエーションもままある N = 1のパターン一つくらいなら(特に1ケースWAなどで示…

緑diff埋め

あらすじ 水色になりました。 コンテストに出ていれば青は維持できると自惚れていたのですが、そうでないことが分かったので精進をすることにしました。 結果 ちょうどAtCoder Probremsの表示が変更された時期にやっていたのでちょっと惜しい感 感想 全体と…

ターミナルのコマンド一発でブランチ名をクリップボードにコピーする

概要 .bashrcに現在のブランチ名を取得するコマンドを書く pbcopyが便利 sedはすごい(わかってない) あらすじ (しばらく本筋と関係ない話が続きます) 最近、PHPとLaravelを用いた開発をしています。 PHPでの開発に役立つツールの一つに、PsySHがあります。 P…

リコメンド★25.00になりました

タイトルの通りですが、発狂BMS難度推定など - walkure.net のプレイヤー実力推定値が★25.00になりました!めでたい! そんなに気にしていないつもりでしたが、なんだかんだ達成したら感慨深くなってきたのとおそらく最後の区切りなので記録を付けておくこと…

[Python] heapqを応用して挿入/削除/最小値取得を効率的に行う

概要 ならし計算量で ・挿入 ・削除 ・最小値取得 でそれぞれの操作を行えるデータ構造を書きました。 (ちゃんとした平衡二分木ではありません‍♂️ ) 説明、計算量、実装に間違いがある可能性が多大にあります。 verifyできる問題や指摘をお持ちの方がいれば …

[追従] 早起きしたのでバ美肉入門

あらすじ おはようございます。 今日はなんだか微妙な時間に起きてしまいました。二度寝すると起きられなくなりそうだし、かといって特にやりたいことも思いつかない... とそんな中、先日こんな記事が紹介されていたのを思い出しました。 qiita.com バーチャ…

[競プロ] Discord + オンラインホワイトボードでPASTチーム戦

要旨 オンラインでチームを組んで精進をしました。 複数人で競プロに取り組むこと自体あまり経験がなく、特にオンラインでは初めてでしたが結果的にはとても楽しかったです。 個人的にはバーチャルコンテスト等での(並走ではなく)チーム戦は普通に精進するよ…

[BMS] 難易度表の相対順位を閲覧するサイトを作りました

BMS

みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この頃は自粛要請期間で普段とは異なる環境での生活を余儀なくされている方も多いとは思いますが、そんな中で(自分の周りでの観測上ですが)家にゲームセンターに行けない時間で代わりにBMSに復帰、もしくはさらに没頭し…

Pythonと1/9801

先日、こんなツイートを見ました 【自然数出力選手権表彰】1から100までの自然数を出力するハイセンスなアイデアをご覧下さい。 pic.twitter.com/yKaHkuTLv7— 数学を愛する会 (@mathlava) 2020年4月16日 1から100の自然数を表示させる方法というものですが、…

Google code jam 2020 qual 参加記

Google社が主催する国際的プログラミングコンテストの予選を突破しました! はじめに 1~4問目を解き、68pts.でした。 Google code jamとは、毎年開催されているGoogle社によるプログラミングコンテストです。 コンテスト全体は複数のラウンドからなり、勝ち…

UFRバッファ入門

はじめに この記事は Speedcubing Advent Calendar 2019 - Adventar 16日目の記事となります。 前日となる15日目の記事は宇木さんの 教えること、学ぶこと。|宇木|note 、 明日17日目は2006NISH01さんの「ルービックキューブを解くプログラムを書いてみよ…

世界トップキューバーのソルブを解析してみた

はじめに 初めまして。今回は休日にpythonを使って遊んでいたのですが、ちょっとだけ形になるような結果が出てきたので説明とともに記録として残しておきたいと思いこの記事を書いています。 この記事の概要は、 キューバーの解法を記したデータを集める 作…